General

一般歯科

愛知県常滑市のあまかす歯科では拡大鏡を使って細かいところまで確認しながら治療を行っています。
虫歯の取り残しが無いように、う蝕検知液も用いて治療を行っております。

歯の痛み・虫歯で
お困りの患者様へ

歯がズキズキ痛む、歯ぐきが腫れて痛いなどの症状の場合、虫歯や歯周病がもっとも疑われます。虫歯は風邪などと違い、放置しておいても治る病気ではありません。
早めの治療によって、治療時間も痛みも費用も節減できます。

虫歯治療が痛そうで怖い!という方もご安心を

「虫歯治療が痛そうで怖い!」という理由で治療を先延ばしにしてしまう患者様が多くいらっしゃいます。
当院では、そんな患者様でも気楽に治療に通っていただけるよう、痛みを抑えるためのさまざまな工夫を行っています。

笑気麻酔の使用

笑気麻酔は、リラックス効果や鎮痛作用のある笑気ガスを吸入することで、痛みや不安を和らげる吸入麻酔薬です。局所麻酔とは異なり注射針を使用しません。適度な鎮静状態を維持しながら、通常の麻酔や治療を行えます。治療や注射に対する恐怖心を軽減できるため、小児歯科治療や歯科恐怖症の患者様にも効果的です。

拡大鏡やう蝕検知液の使用で
再治療を防止

せっかく虫歯の治療をしても、しっかりと治療しきれていなければまた歯の状態が悪くなってしまい、再治療となって歯科医院に通うことになりかねません。
そうならないために、当院では「拡大鏡」と「う蝕検知液」を使って虫歯をしっかりと取りきることを大事にしています。「治すべきところ」をしっかり確認しながら治療を進めるので、必要以上に歯を削りすぎることも防げます。

  • 拡大鏡

    拡大鏡は眼鏡のように装着できるため、治療中も快適に使用することができます。暗い口腔内を拡大して観察できるため、より精密な治療を実現しています。

  • う蝕検知液

    当院では、う蝕検知液を用いて、むし歯の除去範囲を正確に把握し、適切な治療を行っています。う蝕検知液は、歯面に塗布すると、感染した部分が赤く染まるのが特徴です。染め出された部分を指標に、歯科医師がむし歯を除去していくので、健康な歯質を保存しつつ、必要な部分のみを確実に取り除けます。結果的に、歯の寿命を延ばし、将来的な歯の損失を防ぐ効果が期待できます。

歯の詰め物(かぶせ物)が取れてしまった方へ

歯の詰め物(かぶせ物)が取れてしまった場合、そのままにしておくと食べ物のカスなどが入ってしまい、食事をするたびに大変な思いをします。
また詰め物(かぶせ物)が外れた状態を放っておくと、虫歯になりやすくなってしまいますので、出来るだけ早く詰め物(かぶせ物)を入れる事をお勧めします。

詰め物(かぶせ物)の種類
について

詰め物(かぶせ物)と言えば、普通は、銀の詰め物(かぶせ物)を想像されることと思いますが、材質によっていろいろな種類があり、それぞれのメリットとデメリットがあります。

銀歯のメリットとデメリット

銀歯のメリットは保険適用なので費用が安くすむことがあげられます。
しかし、被せた銀歯の耐久年数は2年~5年。加えて、部分的に被せた場合には特に隙間から虫歯が発生しやすくなります。
その虫歯を治療するには、一度かぶせ物を外して、周囲をさらに削り、埋めなおす必要がありますが、数年毎に大きく削ることを繰り返せば、自分の歯がなくなるだけではなく、歯の神経に対して大きくダメージを与えてしまいます。また金属アレルギーなどを起こしやすくなるリスクもあります。

Check Point

美しさと機能性を追求できる
審美歯科治療

銀歯以外にも、本来の自然な歯のような白さや機能を回復するための審美歯科治療も行っております。自費診療となりますが、天然歯とほとんどかわらない物もあり、ご予算や症状により様々な種類があります。

審美歯科

食事指導・健康指導も
行っています

当院では、口腔内の治療だけでなく、食事指導や健康指導も行っています。
私たちは、患者様一人ひとりの生活習慣や食事内容をしっかりとカウンセリングし、それぞれの方に合った指導を提供しています。

例えば、「歯肉がなかなか治らない」とお悩みの方。歯肉の健康にはタンパク質・鉄・ビタミンCが必要不可欠です。これらの栄養素が不足すると、歯肉内のコラーゲン生成が妨げられ、結果として歯肉にトラブルを抱えることがあります。

栄養不足が原因となっている場合は、食事の見直しや適切な栄養摂取が必要です。当院では、歯科治療とともに、食事や生活習慣の改善を通じて、総合的な口腔健康の向上を目指しています。お悩みの方は、ぜひご相談ください。