Features
すべての治療に拡大鏡を使用しています。これによって治療精度が高まり、侵襲を抑えた処置が可能です。詰め物・被せ物の精度も高くなるため、歯が長持ちします。
麻酔は表面麻酔や特殊な注射法を駆使して痛みのない処置を行っています。歯科恐怖症の方、歯科治療で嘔吐反射が出る方などは笑気ガスを使った治療にも対応します。
虫歯の歯だけではなく、咬み合わせといった口腔全体のバランスを診て治療しています。正しい咬み合わせになることで肩こり、腰痛、頭痛が解消することもあります。
Information
General dentistry
拡大鏡を使って細かいところまで確認しながら治療を行っています。虫歯の取り残しが無いようにう蝕検知液ももちいて治療を行っております。
Pediatric dentistry
子どものうちから適切な口腔ケアを行うことは、将来の虫歯リスクを減ずるだけでなく、全身の健全な発育を促すうえでもとても大切です。
Implant
虫歯や歯周病などで失ってしまった天然歯の代わりに、チタン製の人工歯根を骨に埋め込み、それを土台として人工の歯を装着し、かみ合わせを回復する治療法です。
Cosmetic dentistry
本来の自然な歯のような白さや機能を回復するための治療です。セラミックのかぶせものや詰め物の材質により、天然歯に近い状態に回復する事も出来ます。
Preventive dentistry
歯や歯茎の病気を治すだけでなく、さらにかからないように予防する必要があります。口の代表的な病気である虫歯と歯周病の90%は予防が可能な病気です。
Oral care
当院では口腔機能低下症を予防するための口腔ケアを行っております。「舌圧検査」「咀嚼能力検査」をもとに、一人ひとりにあわせた治療・トレーニングメニューを提案いたします。「最近、むせるようになった」と感じたら、当院に是非お越しください。
Denture
入れ歯には大きく分けて、総入れ歯(総義歯)と部分入れ歯(部分床義歯)があります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
Staff Blog
2023.05.22