
審美歯科とは、本来の自然な歯のような白さや機能を回復するための歯科治療です。セラミックを使用したかぶせものや詰め物の材質により、天然歯に近い状態に回復することも出来ます。特に保険適用外のかぶせものや詰め物の中には、天然歯とほとんどかわらない物もあり、ご予算や症状により様々な種類があります。治療の際には患者様の状態にあわせ適切なものを、ご提案しております。ぜひお気軽にご相談くださいませ。
審美歯科とは、本来の自然な歯のような白さや機能を回復するための歯科治療です。セラミックを使用したかぶせものや詰め物の材質により、天然歯に近い状態に回復することも出来ます。特に保険適用外のかぶせものや詰め物の中には、天然歯とほとんどかわらない物もあり、ご予算や症状により様々な種類があります。治療の際には患者様の状態にあわせ適切なものを、ご提案しております。ぜひお気軽にご相談くださいませ。
金属を使わないセラミックスだけでできたかぶせものです。より自然な色あいと形を再現します。永年の使用にも変色せず、健康的な白い歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます。
★★★
★★★
★★★
★★★
材質 | ファインセラミックス |
---|---|
治療できる歯 | 前歯、奥歯 |
セラミックスを金メッキと同じような原理で積層して骨格を作るので最も精密に作ることができます。噛む力の強い奥歯のブリッジにも3本ブリッジまで使用できます。
★★★
★★★
★★
材質 | ルビー、サファイアと同じような材料。一部人工ダイヤモンドと同じ材料。 |
---|---|
材料の特徴 | ルビーやサファイアなど非常に硬い材料を骨格に使用しています。さらに一部人工ダイヤモンドと同じ材料を使用する場合もあります。 |
適用範囲 | インプラント〇、前歯◎、奥歯〇 |
金属を鋳造するのと同様にセラミックスの塊を鋳型の中に押し込み骨格を作ります。金属を使わないセラミックスだけでできていたかぶせものですので、より自然な色あいと形を再現します。永年の使用にも変色せず。健康的な白い歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます。奥歯やつめものにも適用可能です。
★★★
★★★
★★
材質 | ファインセラミックス(最も天然の歯に近いセラミックス) |
---|---|
材料の特徴 | 歯の材質に非常に近い材料を使用していますのでかみ合う相手の歯を痛めにくいです。 |
適用範囲 | インプラント▲、前歯〇、奥歯▲ |
金属を使わないセラミックスだけでできたつめものです。より自然な色あいと形を再現します。永年の使用にも変色せず、健康的な白い歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます。
★★★
★★★
★★★
★★★
材質 | ファインセラミックス |
---|---|
治療できる歯 | 前歯〇、奥歯〇 |
できるだけ歯を削らずにセラミックスの薄片を歯の表面に貼りつけます。生まれつき歯が変色していたり、歯が欠けたという悩みを解消します。より自然な色あいと形を再現し、永年の使用にも変色せず、健康的な白い歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます。
★★★
★★★
★★★
★★★
材質 | ファインセラミックス |
---|---|
治療できる歯 | 前歯〇 |
メッキの技術を応用して、より精密なかぶせものを純金で作り、その上からセラミックスを焼き付けています。金属部分が純金ですから、歯茎との境目に気になる黒ずみが出にくく、明るく仕上がります。
★★★
★★★
★★★
★★★
材質 | セラミックス+純金 |
---|---|
治療できる歯 | 前歯〇、奥歯〇 |
金属の上にセラミックを焼き付けたもので、強度に優れ保険のプラスチックのかぶせものとは異なり、磨り減らず、変色もありません。
★★★
★★★
★★★
★★
材質 | セラミックス+専用合金 |
---|---|
治療できる歯 | 前歯〇、奥歯〇 |
高カラットの金属の上にセラミックスを焼き付けたもので、強度に優れ保険のプラスチックのかぶせものとは異なり、擦り減らず変色もありません。
★★
★★
–
材質 | セラミックス80%以上の金を含む専用の貴金属。 |
---|---|
材料の特徴 | 20K相当の貴金属を使用していますので、金属アレルギーの心配が比較的少ないです。 |
適用範囲 | インプラント〇、前歯〇、奥歯〇 |
セラミックスの硬さと樹脂の粘り強さを併せ持った素材を使用。保険のプラスチックのかぶせものよりも、より永く白く美しい歯を保つことができます。金属の上に重ねて作る方法と、強化繊維を入れて補強して金属を使用せずに作る方法があります。
★★★
★★
★★
★★
材質 | 超微粒子セラミックス+樹脂+専用合金 |
---|---|
治療できる歯 | 前歯〇、奥歯〇 |
セラミックスの硬さと樹脂の粘り強さを併せ持った素材を使用。保険のプラスチックのつめものよりも、より永く白く美しい歯を保つことができます。
★★★
★★
★★
★★
材質 | 超微粒子セラミックス+樹脂 |
---|---|
治療できる歯 | 前歯〇、奥歯〇 |
樹脂を素材にしたかぶせもの。永年使用していると、変色したり、磨り減ってしまうことがあります。力のかかる奥歯については補強する金属を使用することができないという制限があります。
★★
★
★
★
材質 | 保険適用金属 |
---|---|
治療できる歯 | 前歯〇、奥歯▲ |
金合金で作られています。金合金はしなやかで歯との適合性もよく、天然歯に近い硬さで噛み合う歯を痛めませんし、歯茎との境目も黒くなりません。噛む力の強い奥歯での使用に向いています。
★★
★★★
★★★
★★★
材質 | 高カラット金合金 |
---|---|
治療できる歯 | 前歯▲、奥歯〇 |
金合金で作られています。金合金はしなやかで歯との適合性もよく、天然歯に近い硬さで噛み合う歯を痛めませんし、歯茎との境目も黒くなりません。噛む力の強い奥歯での使用に向いています。
★★
★★★
★★★
★★★
材質 | 高カラット金合金 |
---|---|
治療できる歯 | 前歯▲、奥歯〇 |
いわゆる「銀歯」です。噛める機能は変わりませんが、お口の中が暗くなり、歯茎の色も黒ずんだりすることもあります。
★
★
★★★
★
材質 | 保険適用金属 |
---|---|
治療できる歯 | 奥歯〇 |
いわゆる「銀歯」です。噛める機能は変わりませんが、お口の中が暗くなり、歯茎の色も黒ずんだりすることもあります。
★
★
★★★
★
材質 | 保険適用金属 |
---|---|
治療できる歯 | 前歯▲、奥歯〇 |
天然歯と同じ位の硬さで、弾力性のあるグラスファイバーを使用した土台のため、歯根を破折から守ってくれます。また、金属アレルギーの心配もなく、光が透過するので、オールセラミックスと組み合わせて使用することにより、透明感のあるより天然歯に近い色調を再現します。
★★★
★★★
–
★★★
材質 | グラスファイバー |
---|---|
治療できる歯 | 前歯〇、奥歯〇 |
金属を使用した土台です。噛める機能は変わりませんが、横から強い力を受けた時、金属の土台は、硬く強いため、歯がしなることができず、歯根が折れてしまうことがあります。また、歯茎の色が黒ずんだりすることもあります。
★
★
–
★
材質 | メタルコア |
---|---|
治療できる歯 | 前歯〇、奥歯〇 |
セレックとは、CAD/CAMシステムの一種で、1980年にスイス・チューリッヒ大学でW.メールマン教授とM.ブランデスティーニ博士により開発されました。
セレックはチェアーサイドでオールセラミック修復物を製作して、即日での修復を可能にします。たった1回の通院で白くて丈夫なセラミックインレーに置き換える事が出来る新しいシステムです。
すでに多くの国々で発表されている100を超える臨床研究により、セレックの有用性は臨床面からも高く評価されています。
治療する歯の患部を削った後、従来の型取りをする際の不快感を味わうことなく、先進の3D光学カメラを使用して患部を撮影(スキャン)するだけ。わずか数秒これだけの作業で患部の歯列が目の前のモニター上に再現されます。
モニター上であらゆる角度から、咬み合う部分の盛り上がりや形を微調整し理想的な形にしていきます。設計後、ご用意してあるさまざまな色のセラミックブロックから、最も適した色のブロックを選びます。
ミリングマシンと呼ばれる機械が、コンピュータで設計されたデータをもとにセラミックブロックを削り出し、チェアサイドでみるみるうちに精度に優れた修復物を加工・作製していきます。
10年間で90%以上の残存率を実現する最先端の接着方法を用いて、削り出されたセラミック歯を口腔内へセットします。これですべての治療が完了となります。